チームトップガン

衣浦

衣浦

20251016

✨️タチテンヤ三昧✨️ キャプテン永坂

内湾ジギングで良く釣れてたタチウオも最近は数も減り食い渋ってる状況🤔🎣
 
 何とか打破したくてタチウオテンヤにチャレンジしたらサイズも良く、アタリも沢山でかなり面白いし、それなりに良く釣れてきます。🙌
 
 

 
 先ずはテンヤおじさん😆
 
 

 
 圧倒的な差でテンヤおじさんに釣られまくりました。😁
 
 私がジギングで1本釣る間に5本は釣れてました😭
 
 マダイの要望もありましたので、タチウオの合間にタイラバ🎣
 
 

 
 イワシのお土産も欲しいと言う事で狙えば良く釣れました。
 
 

 
 
 お次もタチウオメインで狙える物全て挑戦
 
 

 
 タチウオ→シオ→マダイ→イワシ→マダイと駆け足💨
 
 

 
 

 
 

 
 

 

 
 

 
 

 
 
 コチにキビレも釣れましたね🎣
 
 
 コチラはタチテンヤOnly便
 
 

 
 朝イチ沖のドラゴン狙いましたが、沖は大ウネリで玉砕🤮
 
 湾内の波の落ち着いたポイントでコンスタントにテンヤで釣れました。
 
 

 
 

 
 テンヤで釣れてくるのは良いサイズ🙌
 
 途中で、後の船に釣り具店の店長さん発見👀😆
 
 

 
 ウネリの中🌊先端で釣りしてました(゚∀゚)
 写真のシルエット分かった方は通ですね😆
 
 最近の溜まった釣果報告でした😊
  

衣浦

20251014

デイシーバス ザビエル大島

衣浦デイシーバスの釣果です。

ハシーズンなだけあって連日シーバス釣れまくってまーす。

数もサイズも狙える衣浦シーバスは今ですよ~ww





アベレージサイズからデッカイのまで今の衣浦港はシーバスだらけ!








秋のシーバスシーズンはまだまだこれからですよ~。





 

衣浦

20251013

大型青物の気配。

伊勢湾はイワシが豊漁!
 
 で、そのイワシの群れについてるブリがヤバい!!
 

 イワシ食いマクっててお腹デップリの93センチ!
 イワシを餌にタテ釣りでやりました。
 

 まだ数はそんなに釣れないけど、11月以降の大型青物シーズンの突入が待ち遠しいですね!
 
 今後に期待です。
 
 
 
 お次は天狗堂タイラバ教室。
 

 ではありますが、潮止まりにタイラバひ難しそうだったので太刀魚もやりました。
 

 ドラゴン上杉登場!
 
 
 で、頃合いを見計らってタイラバに没頭!
 

 沖は台風の影響でウネリがあり
 

 近場でやりましたが、みんな釣れてよかったです。
 

 詳しくは天狗堂スタッフブログか
 

 天狗堂知立店のインスタで!
 

 チェックしてみて下さい。
 

 🤗
 
 
 
 ラストは武藤さん御一行!
 

 若魚サイズのコショウ鯛は綺麗ですね。
 飼育したくなりますw
 
 この日も潮止まり前後は太刀魚量産し
 

 潮が動くタイミングでシオを狙い、
 

 沖のマダイポイントへはウネリで行けなかったので、近場でやって
 

 ラストはアオリイカを少し
 

 秋は狙える魚種が多いですね。
 

 いろいろ釣って楽しみました。
 
 

衣浦

20251011

衣浦デイゲーム釣果!    キャプテンしゅう



潮位があまり下がらず難易度高めの日でしたがこの釣果!



バイト丸見え!



太ったシーバス入荷してます!




エイトトラップにシーバスが狂ってる動画撮ったんですがブログには載せれないのでインスタ見に来てください✋

https://www.instagram.com/topgun__shu?igsh=MXBzMXUyOTNvcWJqaw%3D%3D&utm_source=qr




 

衣浦

20251009

🤗

強風の為、風裏限定出船。
 

 太刀魚、イワシ、マダイ、イカの多種目リクエストでしたので、急いで全てのポイントを回りました。
 

 太刀魚は秋になり、平均サイズが上がって来ましたね。
 

 リアル指3本が多くなってます。
 
 イワシはウジャウジ居て大量水揚げ!
 イカとマダイは、もう少し釣りたかったかな。
 

 強風の中、頑張って下さり、ありがとうございました。
 
 
 
 
 お次は、
 ご存じ「永遠の初心者」清原さん御一行。
 

 青物メインで楽しんで貰えたようです😊 

衣浦

20251008

衣浦ナイトシーバス釣果!    キャプテンしゅう



秋らしくバイト炸裂!
ですがなかなか乗らない、、、
ZONEに入れば入れ食い!



サイズは小ぶりでしたが元気なシーバスたちでよく引いてくれました!




 

衣浦

20251007

二兎追えw

イカがメインのつもりでしたが、
 

 強風予報だったので、タイラバの準備も!
 

 イカは昼から風が強くなりアタリが少なかったが、
 

 粘ってれば釣れる感じでした。
 

 波がザブザブになって来たのでタイラバに変更したら
 

 バカスカアタリました。
 

 数釣りからのデカいマダイも!
 

 久々にマゴチ見たと思ったら
 

 めっちゃデカかったです。
 
 こんな感じで、いろいろターゲットを狙う準備をしてくれれば、
 

 何かで楽しめるでしょう。
  

衣浦

20251006

いろいろ兄さん

3名のタイラバお兄さん⭐️
 

 得意のタイラバで楽しんだり
 

 本職やなw
 
 イカ兄さんでもあり
 

 イワシ兄さん、流れて来たカニ掬い兄さん等、大活躍の巻でした。
 

 因みにマイワシめっちゃ美味いですよ。
 
 
 
 お次はイカメイン釣行。
 

 イワシにも少し浮気しましたがw
 

 勿論、超入れ食い!
 
 
 基本、イカメイン
 

 しかし雨の影響かして、ちょっと難しかった💦
 

 表層水温が一気に下がったからかな?
 
 そんな条件でしたが、イカ猛者達の活躍もあり、
 

 何とかなりました。
 

 😊 

衣浦

20251005

せめぎ合い。

いつもの猛者チームがオリジナルTシャツ作って来た。
 

 よーく見てみると・・・。
 

 「ナリケン」って書いてある💦
 「信者かよw」
 
 裏面はカッコいいデザインになってた😊
 

 で、肝心の釣果の方は
 

 限られた時間にイカやりたい。
 
 
 お土産にイワシも沢山釣りたい。
 

 
 
 大きな魚もGETしたい!
 

 そんな欲望のせめぎ合い😆
 

 なんだかんだと沢山釣れて
 

 新しいTシャツの初陣を飾る事が出来ました。
 

 😊
  

衣浦

20251004

天狗堂ティップラン教室⭐️

船のメンテナンスがあり約5日ぶりの出船で内心釣れるのか?ビビってましたが、普通に沢山釣れました!
 

 皆さん、思い思いのエギに夢を託し、参加者全員、良いサイズのアオリイカを釣り上げてました。
 

 合間に少しやった太刀魚も全員ゲット!
 

 詳細は天狗堂スタッフブログか天狗堂知立店のインスタで!
 

 😊