太ったブリを貰って食べたのですが、トロ部分はこんな感じ⭐️
脂のノリノリで極旨でした。
伊勢湾だけかも知れませんが、夏の太ったブリは冬よりも美味いと思いますよ。
では本日の釣果です。
決してナブラだらけって感じではなかったですが
常連ゲストの技で勝ち獲った感じ!
ジギング、ポッパー、ミノー、何でも総動員して狙えば自ずとブリは掛かる!
極太ブリなんで凄く引くから
ドラグ設定はかなり重要ですよ。
で、本日のトリは大ニベ!
90センチ!
こんなモンスター釣れたら嬉しいでしょうねー。
シーバス、アジ、マダイ、ホウボウ、カサゴなんかも釣れて楽しい釣行となりました⭐️
衣浦
2025年07月03日
✨️伊勢湾はブリだらけ✨️ キャプテン永坂
猛暑が続く梅雨の時期ですが沖の青物も激アツでした。
ベイトが小鯖に小鯵にカタクチイワシとフィッシュイーター達には天国の様な伊勢湾🎣です。
オフショア初挑戦のゲスト4名でしたが、皆さん存分に楽しんでもらえました。🙌
先ずはアジからスタートして魚を釣るリズムを掴んでもらいました。😉
沖のデカアジポイントは沢山は釣れませんでしたが、釣りのリズム作る大切な要素😁
後半の大物ゲームに繋がります。
ベイトが湧き上がる様な反応にジグを落とせば
ガツン!とくる青物のアタリ👍️
良い反応には青物だけではなくマダイも高活性で連発
マダイの群れが通り過ぎると お次は青物登場でドタバタ劇場🎭️
青物は掛かれば全てがブリなんですよ🎣
この日の最大サイズで、初挑戦の男性陣でも1本釣り上げるには10分から15分は掛かりますね
ファイト中に何故だか右巻きリールが左で巻いてる🤣
青物&マダイを交互に釣り上げる状態が続き🎣
ベイトに付く大型マダイが連発して ラストはスペシャルボーナス💘の大サワラで本日フィッシュしました。
初挑戦の釣果とは思えないくらい釣れちゃいましたね✌️
ありがとう御座いました。🙌
ベイトが小鯖に小鯵にカタクチイワシとフィッシュイーター達には天国の様な伊勢湾🎣です。
オフショア初挑戦のゲスト4名でしたが、皆さん存分に楽しんでもらえました。🙌
先ずはアジからスタートして魚を釣るリズムを掴んでもらいました。😉
沖のデカアジポイントは沢山は釣れませんでしたが、釣りのリズム作る大切な要素😁
後半の大物ゲームに繋がります。
ベイトが湧き上がる様な反応にジグを落とせば
ガツン!とくる青物のアタリ👍️
良い反応には青物だけではなくマダイも高活性で連発
マダイの群れが通り過ぎると お次は青物登場でドタバタ劇場🎭️
青物は掛かれば全てがブリなんですよ🎣
この日の最大サイズで、初挑戦の男性陣でも1本釣り上げるには10分から15分は掛かりますね
ファイト中に何故だか右巻きリールが左で巻いてる🤣
青物&マダイを交互に釣り上げる状態が続き🎣
ベイトに付く大型マダイが連発して ラストはスペシャルボーナス💘の大サワラで本日フィッシュしました。
初挑戦の釣果とは思えないくらい釣れちゃいましたね✌️
ありがとう御座いました。🙌
衣浦
2025年06月30日
ブリ掛け放題⭐️
衣浦
2025年06月29日
舐めプ禁止令😂
今日もアジ狙いからスタート!
そのサイズの良さに毎回ゲストさん達は驚いて喜んで😊
バケモノイサキも釣れました。
昨年もアジ狙ってるとデカいイサキが混ざったので、今年もそろそろな気配がしてます。
お土産アジを釣ったら、メインディッシュのブリ狙いへ。
パンパンに太ったブリなので、ワラサと引きの強さが全く違います。
シーバスミノーやサゴシミノーだと、殆ど針を伸ばされちゃうし、細いラインだとラインブレイク多発なので舐めたタックルだと現場で後悔しますよ。
小学生の琉太君は、私の貸したタックルでブリ4本釣り上げた!
ジギングでブリ狙ってたら
今日は良型マダイがけっこう掛かりました。
マダイは全てジギングで釣れました。
後半は、みなさんブリとの格闘で燃え尽きて休憩モードになってました😊
ブリ、アジ、マダイ絶好調ですよ。
そのサイズの良さに毎回ゲストさん達は驚いて喜んで😊
バケモノイサキも釣れました。
昨年もアジ狙ってるとデカいイサキが混ざったので、今年もそろそろな気配がしてます。
お土産アジを釣ったら、メインディッシュのブリ狙いへ。
パンパンに太ったブリなので、ワラサと引きの強さが全く違います。
シーバスミノーやサゴシミノーだと、殆ど針を伸ばされちゃうし、細いラインだとラインブレイク多発なので舐めたタックルだと現場で後悔しますよ。
小学生の琉太君は、私の貸したタックルでブリ4本釣り上げた!
ジギングでブリ狙ってたら
今日は良型マダイがけっこう掛かりました。
マダイは全てジギングで釣れました。
後半は、みなさんブリとの格闘で燃え尽きて休憩モードになってました😊
ブリ、アジ、マダイ絶好調ですよ。
衣浦
2025年06月28日
ブリばっか!
衣浦
2025年06月25日
多魚種リクエストに応えたが・・・。
市川さんの一人釣行⭐️
「いろいろ食べたいから多魚種狙いで!」とのリクエストに応えるべく奔走しました。
デカいアジのお土産クエストはクリア!
極太ブリが7本釣れて青物クエストはクリア!
マダイクエスト、
ホウボウで白身魚部門もクリア!
魚種毎にポイントが違うので、移動時間も含めて実釣3時間半程でこれだけ釣れて褒めてくれるかと思いきや・・・。
「サワラが釣れんかったな!」とダメ出しくらい船長涙目🥹でした😆
お次は坪井さん御一行⭐️
この日は良型マダイ勢揃いな日でした。
今季は数はめちゃくちゃ多いもののサイズは小型が多い感じですが、
この日は良型揃い!
キジハタの外道もあり、
良い釣果となりました⭐️
「いろいろ食べたいから多魚種狙いで!」とのリクエストに応えるべく奔走しました。
デカいアジのお土産クエストはクリア!
極太ブリが7本釣れて青物クエストはクリア!
マダイクエスト、
ホウボウで白身魚部門もクリア!
魚種毎にポイントが違うので、移動時間も含めて実釣3時間半程でこれだけ釣れて褒めてくれるかと思いきや・・・。
「サワラが釣れんかったな!」とダメ出しくらい船長涙目🥹でした😆
お次は坪井さん御一行⭐️
この日は良型マダイ勢揃いな日でした。
今季は数はめちゃくちゃ多いもののサイズは小型が多い感じですが、
この日は良型揃い!
キジハタの外道もあり、
良い釣果となりました⭐️
衣浦
2025年06月23日
クロダイ ザビエル大島
衣浦
2025年06月21日
✨️天狗堂知立店🎣鯛ラバ&SLJ教室✨️ キャプテン永坂
今回は天狗堂知立店様の鯛ラバ&SLJ教室を報告します。✌️
今回の教室も講師は、伊勢湾のエキスパートAnglerでもあり、天狗堂知立店の上杉店長様🎣
出船前には色々なアドバイスや状況の説明も有り今回は私も参加
皆さん真剣にお話を聞きながら実釣へと意気込んでいらっしゃいました。😁
初チャレンジの方やスキルアップ狙う参加生徒さんで満船です。
まずは最近好調なデカアジを狙いポイント到着🎣
この時期のデカアジは二種類でマアジにマルアジと大きい物は40オーバー😲
好調なだけあって頻繁に釣れますね🙌
タックルは鯛ラバに鯛ラバサビキかジギングサビキを付けて狙うだけ😁
そしてマダイやヒラメのスペシャルボーナスまで釣れちゃうもんだから魅力たっぷり楽しめますよ
教室のメインは鯛ラバ&SLJなのでアジは程々にして鯛ラバポイントに移動
こちらも安定してる伊勢湾鯛ラバ😁
なんでも今回の教室には秘密兵器があるんだとかで皆さん持って来られてましたね🤣
マダイはボコボコ、その他はホウボウにレンコダイにシーバスと魚種も多彩に楽しめました。
使用した秘密兵器の詳細等は、天狗堂知立店のブログか上杉店長さんまでお問い合わせ下さい。
私も週末に🎣秘密兵器を仕入れに行ってきます🤣
今回もありがとうございました。✌️
今回の教室も講師は、伊勢湾のエキスパートAnglerでもあり、天狗堂知立店の上杉店長様🎣
出船前には色々なアドバイスや状況の説明も有り今回は私も参加
皆さん真剣にお話を聞きながら実釣へと意気込んでいらっしゃいました。😁
初チャレンジの方やスキルアップ狙う参加生徒さんで満船です。
まずは最近好調なデカアジを狙いポイント到着🎣
この時期のデカアジは二種類でマアジにマルアジと大きい物は40オーバー😲
好調なだけあって頻繁に釣れますね🙌
タックルは鯛ラバに鯛ラバサビキかジギングサビキを付けて狙うだけ😁
そしてマダイやヒラメのスペシャルボーナスまで釣れちゃうもんだから魅力たっぷり楽しめますよ
教室のメインは鯛ラバ&SLJなのでアジは程々にして鯛ラバポイントに移動
こちらも安定してる伊勢湾鯛ラバ😁
なんでも今回の教室には秘密兵器があるんだとかで皆さん持って来られてましたね🤣
マダイはボコボコ、その他はホウボウにレンコダイにシーバスと魚種も多彩に楽しめました。
使用した秘密兵器の詳細等は、天狗堂知立店のブログか上杉店長さんまでお問い合わせ下さい。
私も週末に🎣秘密兵器を仕入れに行ってきます🤣
今回もありがとうございました。✌️
衣浦
2025年06月18日
夕刻の大物⭐️
暑くなって来ましたが、朝夕は寒かったりするので上着の用意はしといてくださいね。
では釣果です。
中々食わないブリのナブラを追いかけてましたが、
時々食ったりバレたりするので、ついついやってしまう。
この時間をマダイ狙いに割くべきか凄く悩みましたが、ゲストさん達は楽しんでた様なので悩む必要無かったな😊
とは言え、何だかんだと釣れました。
😊
お次はギリギリの勝利!
最初のエリアではウネリがあり、ゲストさんが船酔いしちゃったから波の無いエリアに大移動しました。
何が言いたいかと言うと、チャーター船だから波の無いエリアへの移動が可能で、
船酔いの心配がある人も少しは安心して沖へ行く事が出来ると言う訳です。
そんなトラブルもありましたが最後はキャスティングでブリをキメてくれました!
😊
では釣果です。
中々食わないブリのナブラを追いかけてましたが、
時々食ったりバレたりするので、ついついやってしまう。
この時間をマダイ狙いに割くべきか凄く悩みましたが、ゲストさん達は楽しんでた様なので悩む必要無かったな😊
とは言え、何だかんだと釣れました。
😊
お次はギリギリの勝利!
最初のエリアではウネリがあり、ゲストさんが船酔いしちゃったから波の無いエリアに大移動しました。
何が言いたいかと言うと、チャーター船だから波の無いエリアへの移動が可能で、
船酔いの心配がある人も少しは安心して沖へ行く事が出来ると言う訳です。
そんなトラブルもありましたが最後はキャスティングでブリをキメてくれました!
😊
衣浦
2025年06月15日
大ニベ登場!
こんなの伊勢湾内で初めて見たわ!
55センチくらいは釣った事あるけど83センチは凄いですね!
相羽君、おめでとう㊗️
で、太り散らかしたサワラもGET!
で、デカアジもGET!
素晴らしい!
マコトさんはブリ!
アジサビキに小魚が食って、その小魚にブリが食う、ちょいちょいあるパターン
でもサビキの糸は4号ですから普通ならラインブレイクしちゃうんだけど彼は仕留めた!
ジギングではマダイも!
久々のデカマダイでした。
大雨でビショビショの中
皆さん、やり切りました。
大雨で魚釣れないと罰ゲーム級。
でも沢山釣れるなら全く苦にならない。
今回も魚種豊富!
美味しい魚ばかりで
素晴らしい釣果となりました。
いろいろ釣れるので、是非遊びに来て下さーい。
55センチくらいは釣った事あるけど83センチは凄いですね!
相羽君、おめでとう㊗️
で、太り散らかしたサワラもGET!
で、デカアジもGET!
素晴らしい!
マコトさんはブリ!
アジサビキに小魚が食って、その小魚にブリが食う、ちょいちょいあるパターン
でもサビキの糸は4号ですから普通ならラインブレイクしちゃうんだけど彼は仕留めた!
ジギングではマダイも!
久々のデカマダイでした。
大雨でビショビショの中
皆さん、やり切りました。
大雨で魚釣れないと罰ゲーム級。
でも沢山釣れるなら全く苦にならない。
今回も魚種豊富!
美味しい魚ばかりで
素晴らしい釣果となりました。
いろいろ釣れるので、是非遊びに来て下さーい。