
衣浦
2020年12月31日
フライングあけおめw
今年一年、お世話になりました。
ついでに・・・
どうせ年始早々に更新するつもりも無いので、
先に言わせて貰います('▽'*)ニパッ♪
「明けましておめでとうございます」(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
さて、沖の方は超イージーに釣れる日と、
って感じです(o^∇^o)ノ
ワラサやハマチが多いですが、デカいブリも来ますよ~!
メチャ釣れDayでした。
では、一気に行かせて貰います!!
おわり。
衣浦
2020年12月21日
衣浦釣果 ザビエル大島
最近の衣浦釣果です。
今年は12月に入ってもデイのミノーゲームが調子良かったり、なかなかナイトシーバスが炸裂してくれなかったりと頭を悩まされましたが、先週からの寒波の到来でやっと冬のナイトシーバス開幕!!
極寒でしたが良型炸裂~!


船釣初挑戦のミナミちゃんが大人を差し置いて大活躍してくれました。


たまたま女性ゲストさんが長年愛用してる魚探メーカーの方でして…
沢山釣って頂けてよかった…


お次は少し前のデイゲーム。



ラストは数年ぶりに磯場のキャスティング!
ヒラスズキ60センチ位までが6本となかなか楽しんで頂けました。

帰り道に青物ナブラに寄り道も。

おしまい。
衣浦
2020年12月07日
冬っぽくなって来ました。
12月になっても暖かい日が多いですが、
冬型の天候も多々あり、海は大荒れで沖に出れない事も増えて来ました。
この日も沖は大荒れ
それでも無理やりにでも釣りに行きたいゲスト('▽'*)ニパッ♪
サッパを釣って、そのサッパで泳がせ釣りしてみたら
普通なら強風中止だったのに、
お次も大荒れ予報だったんで、
朝一だけハマチ釣って、海が荒れる前に近場に逃げ帰り
お次も大荒れで沖は諦め
衣浦シーバスを楽しんだ澤井君御一行
お知らせの続編がありまして
なんと!!
私(成田)のお客様なら、2月まで魚を捌く料金がタダ!!!
過去一度でも私の船に乗った経歴があればOK!
「但し年末年始は忙しいので、お待たせしてしまうかも知れません」だそうです。
ざうお店頭で「成田の知り合いです」が合言葉(笑)
(万が一、店員に伝わっていない場合は代表の北田さんまで)
では、釣果の続き行きます。
濱口さん御一行
長文になぅて来たんで、釣果を一気にご紹介!
小島さん御一行
天狗堂
鉛バカの集い
神谷さん御一行
川端さん御一行
衣浦シーバスも!
衣浦
2020年11月17日
沖は青物、衣浦はシーバス☆&お知らせ
沖は青物、衣浦はシーバスが釣れ盛ってます!
先ずはお知らせから
家族で釣りをしながら釣った魚をその場で料理してくれるお店
ざうおさんより、こんな企画が届きました☆
ざうおの社長とは以前からアクアリウム友達でして、
この企画は私のお客様にとって、とても良い話ではないかと思います。
特に私を含め、早起きが苦手なゲストさんが多いので(笑)
ざうおならば夜に魚を持ち込んでもプロが格安で捌いてくれる!とっても便利ですね!
捌くのを待ってる間に、ざうおでご飯食べても良いですし☆
名古屋、小牧、鈴鹿方面の方はご利用してみては如何でしょうか
さて、最近の釣果
ワラサは勿論、良い引きで楽しめますが、
このエリアのハマチは他のエリアより一回り大きく、ファイトも味も良いです☆
珍客も顔を見せw
お次もハマチ爆発!
ハマチメインで、ちょいちょい他の魚種が混じる展開☆
お次は林君御一行
ついでにマダイや
キビレチヌまで混ざりました
お次はアニキ
で、この後に未知なる釣りを探索&模索しましたが結果は出ませんでした。
が、彼らの探求心が船長のレベルを押し上げてくれるのです。
お次は
ご存知おじさん
多魚種狙いに成功です☆
お次は衣浦シーバスゲーム!
沖はあいにくの強風で急遽シーバス狙いに変更してみました。
沖は大波でも衣浦湾内は何とかなっちゃうから、ありがたいですね~
お次もシーバス狙い
衣浦
2020年11月12日
シーバス釣果 ザビエル大島
最近のシーバス釣果です。
相変わらず好調で、高確率で爆釣シーバスを堪能して頂いてます(`・ω・´)ゞ
溜りまくってしまった釣果写真を一気にいきま~す。 (手抜きでごめんなさい(/TДT)/)

親子でダブルヒット!


シーバス量産後に底物も狙ってみました!


マシンガンキャストでシーバス連発~!


久々の90アップ!



頑張ってキャスティングで良型シーバスを釣ってくれました。


入れ食いは楽しいですね( ̄ー ̄)ニヤリッ


週末のナイトゲームは難しかったです。

良型のチェイスに僕が大興奮しちゃいました!


厳しめでしたが最後の最後に連発~w(゚o゚)w オオー!

衣浦シーバスまだまだいけますよ~!
おしまい。
衣浦
2020年11月06日
シオ?カンパチ?
ご存知、カンパチおじさんのシングル釣行(´∀`*)
一匹でも釣れたら、かなり嬉しいサイズ!
それを量産出来ました☆
ワラサも!
お次は森川さん親子
ハマチの数釣りにヒラメやカンパチも混じり
お次はカメケンさん
マダイ狙いでけっこうな時間を費やしたのが失敗w
お次は神田さん御一行
時合い待ちして、けっこうな時間を費やしましたが全然釣れなかったです。
で、青物狙いに変更したらカンパチが!
お次は湾内ゲームの山崎さん
早朝にメッキやったら、まあまあ釣れました☆
釣れ過ぎて40センチ以下はリリースしました.
お次は顔出しNGさん
ミノーよりもトップに分があるレベルです。
衣浦
2020年10月26日
化け物サイズ☆
秋真っ盛りw
過ごしやすい気候ですね。釣りの方も衣浦湾のシーバスは絶好調!
沖も相変わらずマダイが安定しています☆
そんな中、化け物サイズのコショウ鯛!
ドシャ降りにも心を折らさずに粘り抜いたゲストさん
お次はレオン君御一行
良型マダイを筆頭に数釣りも出来ました!
お次は小島さん御一行
小島さんは自分の釣りを控えてサポートに尽くしていました。
その甲斐あって、沢山の魚をGET!
マアジの群れに当ってからは、
みなさんマダイとか完全無視してマアジ狙いのみに切り替えるw
お次は天狗堂「なまりバカ」の集い
前半は久々に太刀魚狙ってみました。
お次は衣浦シーバスゲーム
いつもの澤井君御一行
でも衣浦湾なら何とかなる!と言う事で急遽衣浦シーバスに変更!
ウデは落ちてないようで、キャストがビシバシ決まってました☆
澤井君が小アジも釣ってたw
久々の衣浦ガイドで右も左もわからない状態でしたが、
お次は菅原さん御一行
この日も沖の予約を貰ってたけど、沖は強風予報のパターンw
衣浦
2020年10月23日
デイシーバス ザビエル大島
衣浦シーバスの釣果です。
今週は雨やら風やらで余りいいコンディションの海ではありませんでしたが、ハイシーズンの衣浦シーバスは余裕の絶好調継続中でした~!
たまたま日中の出船が続きましたが、ナイトシーバスも勿論いい感じに釣れてますよー。
まずは大雨の中、頑張っていただき大爆釣~!


お次のゲストさんは衣浦初挑戦でしたが、あまりの釣れっぷりに大満足して頂けました。

おまけのサバもなぜかミノーで入れ食いでしたね!

ラストは常連の石川さんご夫婦。
ほぼシーバス初挑戦の奥様ミキちゃんにも沢山釣ってもらう事ができました!



おしまい。
衣浦
2020年10月12日
衣浦シーバス ザビエル大島
衣浦シーバスの釣果です。
ハイシーズンなだけあって日中も夜も絶好調です!!
まずは台風明け一発目!

泥水凄かったですが80アップ含む大爆釣~!


お次もデイゲーム。
こちらもリリースを含めれば50匹以上のスーパー入れ食いでした~!


お次はナイトゲーム調査。
トップウォーターへの反応も良く、良型シーバスが良く釣れました。

お次はデイロックとシーバス。
前半にシーバスをサクッと釣って根魚とフラットを狙いましたが、何とか顔が見れた程度でした。


ラストはハマチキャスティング。
ほぼトップウォーターオンリーで楽しめました。


おしまい。
衣浦
2020年10月05日
ホウボウは僕達を裏切らない!
「ホウボウは僕達を裏切りません!」
最近の常連達の口癖です(´∀`)
まっ、裏切られる時もあるんですけどw、
裏切られ率が低いとでも言いましょうか('▽'*)ニパッ♪
バカみたいにデカいホウ王が釣れるし、
食べても美味しい魚なので、満足度では裏切られないって事でしょう!
マゴチなんて、大半が60センチ級とか!
時々、現れるハマチのナブラをキャストで攻めるお父さんとか
この日もホウボウは裏切りませんでした☆
お次は坪井さん御一行
マダイは超量産
マダイはホウボウよりも絵面が良いですからね~(笑)
味はホウボウの方が私は好きなんですが、写真映えは断然マダイです!
マダイ以外も!
ナイスサイズのヘダイ
お次はタイラバおじさん
メンチ切ってないですし('▽'*)ニパッ♪
前半はホウボウのお土産を量産し、
「これ以上は要らん」って事でマダイポイントへ移動
お次は中野さん
青物狙いに行きましたが、
沖はけっこうなウネリがあって一流し目でゲロゲロ('A`|||)
ですね~!
ラストは「ながれ船長の一人釣行」
そんなの何処行ったら釣れるんだよ
マグレ感ハンパねぇけど(゚∀゚)アヒャヒャ